運営 松山高校陸上競技部OB会
OBの部屋 ご協賛いただいた方々
 
新人戦北部地区大会・2025年9月15日

令和7年度 県新人陸上競技大会予選会(9月15~16日:熊谷)

大会最終日
暑さがありながらも秋を感じる1日でした。
自己新記録も多く出ましたが、総合優勝には一歩及びませんでした。
ただ10日後の県大会に向けて、弾みになる大会だったと思います。

200m戸井田大輝(2年)3位22″26(+1.3)自己新記録
淺見 健翔(2年)予選4位24″28(+1.1)
岡 康太郎(1年)予選4位24″32(+0.9)
800m大石 晃輔(2年)4位2′00″67予選1′59″22 自己新記録
斎藤 好汰(2年)予選4位2′03″00
静 光太郎(1年)予選4位2′14″00
3000m酒井 颯仁(3年)オープン8 ′50″73
土屋 珀斗(3年)オープン9′11″80
鵜飼 凌佑(3年)オープン9′15″29
小林 駿斗(3年)オープン9′20″10
森林 佑月(3年)オープン9′27″03
清水 暖斗(3年)オープン9′29″43
三枝 航星(3年)オープン9′30″65
黒澤 将吾(3年)オープン9′47″09
福島 康生(1年)オープン10′09″19
近藤 佑響(2年)オープン10′14″81
小久保和磨(1年)オープン10′23″52
赤尾 幹 (1年)オープン10′34″10
小谷野大和(1年)オープン11′11″86
5000m中島 悠翔(2年)5位16′03″66
西木 琥珀(1年)14位17′27″64
須川 大翔(1年)18位18′08″67
400mH秋山 樟太(2年)4位60″54予選 60″49 自己新記録
野村 賢吾(2年)予選4位65″82
4×400mR小高 大地(1年)7位3′39″35
秋山 樟太(2年)
清家 悠楽(2年)
斎藤 好汰(2年)
三段跳堤 陸哉 (2年)4位12m80(+1.1)
髙野 陽貴(2年)5位12m75(-0.3)
玉地 星渚(1年)8位11m98(±0.0)
円盤投野村 祐輔(2年)優勝39m66
本𣘺 直良(3年)オープン38m21
ハンマー投小林 瑛太(2年)4位47m95自己新記録
野村 祐輔(2年)5位44m90
髙橋 佑歩(3年)オープン51m82自己新記録
総合2位104点

*****************************************************************************************
ようやく秋らしくなってきましたが、まだまだ暑さが残る初日でした。
秋の初戦ですが、まずまずの滑だしだと思います。

100m戸井田大輝(2年)2位11″07(+0.7)準決勝 10″89(+1.2) 自己新記録
淺見 健翔(2年)予選6位11″93(-0.3)
高山 龍 (1年)予選5位11″96()-0.2自己新記録
岩田 隆矢(2年)オープン12″41(+0.4)
400m秋山 樟太(2年)5位51″15予選 50″76 自己新記録
清家 悠楽(2年)予選4位54″58自己新記録
小高 大地(1年)予選5位55″17自己新記録
1500m大石 晃輔(2年)3位4′04″37自己新記録
中島 悠翔(2年)9位4′12″94自己新記録
110mH岡康太郎(1年)4位15″88(+1.2)自己新記録
松島 悠太(1年)5位17″29自己新記録
遠山 雅人(2年)7位18″26
3000mSC稲葉 絢人(2年)3位10′27″14
関根 優斗(1年)8位11′056″80初レース
5000mW酒井 翔理(1年)3位29′02″05初レース
4×100mR堤 陸哉 (2年)予選3位44″03
福島 聖矢(2年)
淺見 健翔(2年)
戸井田大輝(2年)
走高跳江口 夢人(2年)7位1m60自己新記録
棒高跳上野 颯介(1年)2位2m40自己新記録
栗原 侑汰(1年)記録なし
岩田 大和(3年)オープン4m50
走幅跳堤 陸哉 (2年)8位6m22(+0.8)
髙野 陽貴(2年)9位6m13(+0.2)
玉地 星渚(1年)11位5m92(+0.7)
砲丸投小林 瑛太(2年)5位11m44
«
»